田舎でつくろう!  ( blog版)              

          田舎の恵み(食料、エネルギーなど)を最大限に生かして自給自足生活!      2005年2月より

オオシロカラカサタケ、これっておいしいの?

秋も深まりいい天気なので、近所の山に出かけたときに見つけました。

オオシロカラカサタケ

急斜面の道なき道を笹をかき分け、蔦の絡まった木をくぐりながら進んでいきます。

オオシロカラカサタケ

すると少し開けた場所に出ました。

一息つこうと下を見てみると何かがあります。

何だろうな、という感覚ではなく、はっきりと何か見つけてしまったと分かる感じです。

でも瞬間、何かは分かりません。

オオシロカラカサタケ

覚悟を決めてよく見てみると、どうやら卵のようです。

白くて丸くて少し土に埋まっていることから、ヘビかトカゲの卵に見えます。

表面の様子からまだ生きているようです。

 

恐る恐る触ってみることにしました。

表面をつついてみると予想に反して固くなく、少し弾力があります。

もしかして生み立てかも、と思わせる弾力です。

手に乗せてみることにしました。

オオシロカラカサタケ

つまんで持ち上げる時に、ちょっとした抵抗があって手のひらに乗せることができました。

結構ずしりとしています。

中にしっかりと詰まっている感じです。

この時点で私の卵説は消え、キノコ説に変わりました。

表面は少しひび割れていて、皮の裏側のようにしっとりと滑らかです。

オオシロカラカサタケ

ひっくり返してみてみると肉まんのように指でつまんだ跡のようなものもあります。

やはりキノコでしょう。

しかし一つ気になる点があるのです。

 

それはキノコにあるまじきずっしり感なのです。

中に水がいっぱいに詰まっている感じです。

これはもう実行するしかありません。

 

そう、分解です。

もしかすると何か動物の卵で、切ったとたんに中から恐ろしいものが飛び出てくるかもしれません。

出てきた後のことをいろいろと妄想していると決意が鈍ります。

しかし好奇心の方が勝ってしまいました。

ハサミで一気に切断です。

オオシロカラカサタケの断面

これはデザートですか?

外側はぷるんぷるんのゼリー状で、中はショコラです。

そして中心部には生クリーム。

外側を包んでいるゼリーは甘さ控えめでもっちりとした食感重視です。

中のショコラもビターで甘さ控えめ、口の中に入れるとすぐに溶けてとてもクリーミーです。

そして最後の生クリームはしっかりとした甘さがあって、デザートとしての甘さで脳を満たしてくれます。

 

と、ここで我に返ります。

まさかこんな山奥にデザートがあるわけありません。

泣く泣くデザートを置いて山を後にしました。

オオシロカラカサタケ
【キノコ図鑑・撮れたてドットコムより】

もちろん帰ってすぐにあのデザートを調べてみました。

しかしなかなか正体が判明しません。

やっとの事でたどり着いた結論は、あのデザートはオオシロカラカサタケではないかということです。

オオシロカラカサタケ
【広島県ホームページより】

傘が開いた状態の写真はたくさんあるのですが、開く前の状態のものは見つけることはできませんでした。

このタケには毒があるそうです。

食べなくてよかった!

 


SPONSORED LINK

この記事も読まれています

Updated: —

新投稿記事

田舎でつくろう! © 2014 Frontier Theme