田舎でつくろう!  ( blog版)              

          田舎の恵み(食料、エネルギーなど)を最大限に生かして自給自足生活!      2005年2月より

蛍 昔の情景

6月になり、蛍の季節になりました。

今でこそホタル、ホタルと騒がれていますが、20年以上も昔にはホタルはいて当たり前の虫でした。

 

夜になり、縁台で夕涼みをしていると、どこからともなくゆ~らゆ~らとエメラルドグリーンの光を点滅させながら、庭を横切ってきたものです。

 

家は川から少々離れたところにあるのですが、それでも何匹ものホタルが飛んできました。

見るだけでも楽しめるのですが、やはり捕まえてみたくなるのが人情です。

 

今では各地に蛍の捕獲を禁止する条例がありますが、昔はそんなものありません。

たくさんいるのですから取り放題です。

 

田圃を横切り河原まで行くと、それこそ星の数ほど蛍が飛んでいます。

素手で捕まえることも出来ますが、そこら辺に生えている草を束ねて振り回すと、草の間にホタルが挟まって簡単に取ることが出来ます。

網なんか使いません。

 

ホタル草という草をかごに入れて、その中に捕った蛍を入れて持ち帰ります。

そのかごの中の蛍の光で、懐中電灯なんか要らないくらいです。

(ちょっと大げさかも。)

 

帰って蚊帳(かや)の中に放します。

今では蚊帳なんか使っている家はないでしょうね。

私も今は使っていません。

 

クーラーのない昔、網戸にして蚊帳をつって寝ていました。

真夏でも心地よい風が吹いて気持ちよく寝られます。

私の家には今でもクーラーはないんですよ。

なくても暮らしていけるものですね。

 

蚊帳の中ではほたるが乱舞しています。

留まっているものが多いですが。

その光を見ながら寝るのです。

今思えば優雅で贅沢な寝入りですね。

ところが、悲劇は翌朝起こるのです。

 

朝になり目が覚めて、昨日はすばらしかったと思いながら、辺りを見回すとホタルの死骸、死骸だらけです。

かわいそうに、儚い命だったとさっさと片づけてしまいます。

ホタルとは一夜限りの遊興というのがあたりまえでしたから・・・。

 

今はそういったことは出来なくなりました。

ただ見て楽しむのみです。

ホタル

(写真は蛍を撮ろうとしたものですが、露出不足で真っ暗です。)

 


SPONSORED LINK

この記事も読まれています

Updated: —

新投稿記事

田舎でつくろう! © 2014 Frontier Theme